|
||||||||
2003年10月16日ーーー2004年4月14日 | ||||||||
咲いた 咲いたチューリップの花が・・・・・・ | ||||||||
咲いた!咲いた! 残念ながら黄色と赤の花は枯れてしまいました。 |
![]() |
|||||||
![]() |
4・13 やっとピンクのチューリップが咲きました。 |
|||||||
4・12 明日は開くのでしょうか? |
![]() |
|||||||
![]() |
4・10 ピンクの花の蕾です。 三色揃い踏みはできそうにもありません。 |
|||||||
4・10 こんなに開いてしまいました。 赤のチューリップは散り始めています。 |
![]() |
|||||||
![]() |
4・7 手前がピンクの蕾です。 黄色、赤の花が散らないうちに 開いてほしいです。 |
|||||||
4.2 暖かかったので花がいっぺんに開きました。 風が強いので花が持つか心配です。 |
![]() |
|||||||
![]() |
4.1 一日で黄色がこんなに濃くなりました。 |
|||||||
3.31 黄色のチューリップに色がつきました。 |
![]() |
|||||||
![]() |
3.30 真ん中の赤いチューリップが咲きました。 後ろは黄色、手前はピンクです。 全部一緒に咲いて 「咲いた,咲いた」と歌いたいのですが。 |
|||||||
3.28 暖かな日差しを浴びて 花の色も鮮やかさを増しました。 |
![]() |
|||||||
![]() |
3.27 つぼみがたくさんでてきました。 後ろの茎の長いものは 黄色の花が咲きます。 |
|||||||
3.22 きょうは真冬に逆戻りした様な寒さです。 でも花の色は濃さをましてきました。 隣もつぼみがふくらんできています。 |
![]() |
|||||||
![]() |
3.19 赤い花です。 茎の短いチューリップのようです。 |
|||||||
3.19 花が開きました。 手入れをしなかったから、小さな花です。 |
![]() |
|||||||
![]() |
3.17 茎ものびて チューリップらしくなりました。 |
|||||||
3.17 水仙もつぼみがでてきました。 |
![]() |
|||||||
![]() |
3.11 葉っぱの間から花芽が見えてきました。 |
|||||||
3.11 ここにも水仙の芽がでてきています。 どんな花だったか思い出せません。 |
![]() |
|||||||
![]() |
3.1 雪がふりました。 |
|||||||
2.25 水仙も伸びてきていますが 向かいの家の水仙はもう咲いています。 花は咲くのでしょうか?ガンバレ! |
![]() |
|||||||
![]() |
2.25 暖かい日です。 大きいものは18cm 小さなものは6cmほどになりました。 |
|||||||
2.18 水仙の芽もこんなに伸びてきました。 |
![]() |
|||||||
![]() |
2.18 あか、きいろ、ピンク それぞれの芽がでてきました。 伸び方にずいぶん違いがあります。 |
|||||||
2.6 芽は大きなもので10cm程になりました。 1球から2つの芽がでてきています??? |
![]() |
|||||||
![]() |
2.4 これは去年植えた水仙の芽だとおもいます。 |
|||||||
2.4 立春です。 チューリップもたくさん芽がでてきました。 |
![]() |
|||||||
![]() |
1.29 暖かかったので水をやりました。 「並んだ、並んだ」という歌詞のように 真っ直ぐに並べたつもりでしたが 曲がってしまいました。 |
|||||||
2004.1.23 芽が伸びてきました。 雨が降らないので地面が乾いています |
![]() |
|||||||
![]() |
2003.12.17 芽がでてきました。 |
|||||||
![]() 球根を植えました |
![]() |
|||||||
![]() |
2003.10.16 チュウリップの球根を買いました。 赤、黄色、ピンクです。 |
|||||||
![]() |