|
||||||||
| ■2003.7.27 久能山東照宮 |
|
|||||||
| イチゴの季節が終わって、 観光客は少なくお土産やさんも 休業状態です。 |
||||||||
| 東照宮は久能山山頂にあります。 ここからいよいよ登り始めます。 |
||||||||
| 参道の途中で一休み。 まだまだ登りは続きます。 |
||||||||
| 山の中ではあじさいが咲いていました。 | ||||||||
| 眼下には海がひろがっています。 船の白い航跡がきれいです。 |
||||||||
| ここで「到着」とおもったのですが 登りはまだまだ続いていました。 |
||||||||
| こんな風景と風に励まされて・・・・ 登ります。 |
||||||||
| 最後の階段です。 普段の運動不足を感じさせられました。 |
||||||||
| 本殿へはここから入ります。 本殿は工事中でした。 |
||||||||
| 本殿正面 | ||||||||
![]() |
絵馬があります。 ここまで登ってきたのですから 願い事を叶えてください。 |
|||||||
| 日光はサルなのですが これは何を表しているのでしょうか? |
||||||||
| 灯篭、銅製です。 |
||||||||
| 唐獅子?なにもかもが極彩色です。 | ||||||||
| また、この道を下りて帰りました。 | ||||||||
|
||||||||